インクジェットプリンターに使用出来るインクは、メーカー純正インクの他に、サードパーティ製インクとして、詰め替えインク・リサイクルインク・互換インクがあります。 どのインクも互換性があるため、一口に互換インクと呼ばれるケー […]
「基礎知識」の記事一覧
純正インクと互換インクの違いとは?
互換インクは安さが魅力ですが、いざ使うとなるとプリンターの故障等のトラブルが心配です。純正インクと互換インクの違いをまとめてみました。 価格の違い 一口に互換インクと言っても、さまざまなメーカー製が販売されていて、値段も […]
互換インクの耐久性テスト【普通に保存してた場合は?】
インクナビ製の互換インクを使い始めてから、約1年が経過しました。 プリントの耐久性は? 今回は、約1年前にプリントした印刷物の、色の劣化状況・耐久性を調べてみました。 結論から言いますと、 普通に保存している分には、劣化 […]
ドンペリ vs 純正インク 【高いのはどちら?】
インクジェットプリンター用のメーカー純正インクは高いと言われています。何に対して、どのくらい高いのでしょうか?色々な液体と比較してみました。 色々と比較 結果! 純正インクは、シャネルの5番より安く、ドンペリのロゼより高 […]
染料インクと顔料インクの違いとは?
インクジェットプリンターに使われているインクは、染料インクと顔料インクの二種類のインクがあります。それぞれのインクの特徴や、メリット・デメリットをまとめてみました。 染料インク 染料インクの特徴 絵の具に例えると水性絵の […]